3/15-16開催「第42回山形県春蘭展示会」のお知らせ

春に花咲く春蘭の展示会

春蘭愛好者の会員が丹精込めて育てた春蘭の「花物」、「柄物」などをたくさん並べて展示し、皆様のご来場をお待ちしています。
花を主に観賞する「花物」—春の蘭という名前のとおり春に咲きます。大雪の寒い冬を耐えて赤、だいだい色、紫、白、緑と、色とりどりに咲いた可愛らしい花。
葉の柄を主に鑑賞する「柄物」―葉に何ともきれいな縞柄が出ている「縞」、虎のように緑地に黄色・白色が入って面白い「虎斑」、さらに「蛇皮」、「覆輪」など様々な種類の柄。
もともと春蘭は、「ジジババ」などとも呼ばれ、各地の山野に、もちろん県内にも自生する身近なランですが、優れたものを選別して育成、栽培されており、商品として販売もされています。
是非ご来場のうえご観覧いただきますよう、ご案内申しあげます。
~春蘭苗プレゼント抽選も予定していますよ~

日時:
令和7年3月15日(土)~16日(日)
10時~15時

場所
悠創館展示室

主催:
山形県春蘭協会

問合せ先:
協会事務局 矢口俊雄  023(641)7745

事前申込みはいりません、入場は自由です。

タイトルとURLをコピーしました